「岩室紳也の中高生向け講演内容を教えて欲しい」という問い合わせが増えているのでざっくり紹介します。
講演時間にもよりますが、90分(質疑含まず)だと概ね以下の内容になります。
挨拶から見える男女の違い
マイク一本のこだわり
→耳から入る情報が成績を上げる理由
LGBTの前に自分のセクシュアリティ、性的指向を
人は経験に学び、経験していないことは他人ごと
→仲間に学ぶ必要性
→「死」が教えてくれたこと
→「死」を知らない世代
「絆(ほだし・迷惑)」から「お互い様」「信頼」へ
自立は依存先を増やすこと
希望は絶望を分かち合うこと
依存症になる人、ならない人
SNSが救いにならなかった事例
→人は話すことで癒される
男女の違い
Loveの反対は
→いい男の見極め方
自己実現は誤訳
できる人が、できることを、できる時に、できるように
反省はしても後悔をしないために
コンドームには失敗が